【福岡遠征】SnowManライブで泊まるならここ!PayPayドーム周辺ホテルおすすめ9選

【福岡遠征】SnowManライブで泊まるならここ!PayPayドーム周辺ホテルおすすめ9選
当ページはプロモーションが含まれています。

Snow Manの福岡PayPayドーム公演、当選おめでとうございます!

もつ鍋、ラーメン、明太子…美味しいグルメの宝庫・福岡への遠征、考えるだけでもワクワクしますよね。せっかくなら、ライブも観光もグルメも、全部制覇したい!

でも、福岡遠征には、福岡ならではの注意点があります。

それは、「PayPayドームは、主要な駅から少し離れている」ということ。

最寄りの地下鉄駅(唐人町駅)からは徒歩15分と、ライブ後に歩くには少し遠い…。だからこそ、福岡遠征の成否は、「どのエリアのホテルを選ぶか」で決まると言っても過言ではありません。

この記事では、Snow Manのライブ遠征を最高のものにするために、「ドームへのアクセス」と「観光・グルメの利便性」を両立させた、エリア別のおすすめホテル9選を紹介します!

現地に行けないスノ担たちの分まで、思い切り楽しんできてくださいね☺️

【福岡遠征の鍵】バス移動が便利!ホテル選び3つのコツ

【福岡遠征】SnowManライブで泊まるならここ!PayPayドーム周辺ホテルおすすめ9選

まず、福岡PayPayドーム遠征を成功させるための、重要なポイントを3つ押さえましょう。

①アクセスは「地下鉄」より「バス」が最強

ドームの最寄り駅は地下鉄空港線「唐人町駅」ですが、駅からドームまで徒歩約15分かかります。

これは、ライブで疲れた体には結構な距離です。

一方、福岡は「バス文化」が非常に発達しており、「天神」や「博多駅」のバスセンターから、ドームの目の前まで行くバスが数分おきに発着しています。(臨時バスも多数あります!)

行きも帰りも、座ってドームの目の前まで行ける「バス」を使いこなすことが、福岡遠征の鍵となります。

②「天神」と「博多」違いを理解する

ホテルを探す中心地はこの2エリアですが、特徴が異なります。

  • 天神(てんじん):福岡最大の繁華街(東京でいう渋谷・新宿)。PayPayドームに最も近い中心地で、バスの本数も最多。デパートや飲食店も無数にあり、観光の拠点として最強です。
  • 博多(はかた):新幹線や空港からのアクセス拠点(東京でいう東京駅・品川)。こちらも大きなバスターミナルがあり便利ですが、天神に比べるとドームまでは少しだけ距離が遠くなります。

結論として、ドームへの近さと利便性を最優先するなら「天神」、新幹線や空港への移動を最優先するなら「博多駅」がおすすめです。

③ドーム徒歩圏ホテルは超・争奪戦!

もちろん、ドームの目の前や、徒歩圏内にもホテルはあります。

しかし、部屋数が限られており、価格も非常に高騰します。ここは、ツアー日程が発表された瞬間に埋まる超・争奪戦エリアだと覚悟しましょう。

【エリア別】福岡PayPayドーム遠征におすすめのホテル9選

【福岡遠征】SnowManライブで泊まるならここ!PayPayドーム周辺ホテルおすすめ9選
福岡PayPayドーム遠征におすすめのホテル9選
  1. ヒルトン福岡シーホーク
  2. The VILLS(ザ・ヴィルズ)福岡
  3. ソラリア西鉄ホテル福岡
  4. 西鉄グランドホテル
  5. ホテルリソル天神
  6. KOKO HOTEL 福岡天神
  7. 都ホテル 博多
  8. ホテル日航福岡
  9. THE BLOSSOM HAKATA Premier(ザ ブラッサム 博多プレミア)

①ドーム徒歩圏エリア(価格より利便性!体力温存派)

「値段は高くてもいいから、終演後すぐに休みたい!」という方におすすめのエリア。予約は超激戦です。

1. ヒルトン福岡シーホーク

PayPayドームの真横にそびえ立つ、まさに「オフィシャルホテル」。これ以上ない最高の立地です。

全室オーシャンビューで、ライブの余韻に浸りながらリッチな気分を味わえます。予算に糸目をつけないなら、ここ一択です。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

2. The VILLS(ザ・ヴィルズ)福岡

2023年にオープンした、ドームまで徒歩約10分の新しいホテル。全室にキッチンや洗濯乾燥機が完備された「アパートメントホテル」なので、友達と数人で泊まって、お部屋でゆっくり過ごしたい方にもおすすめです。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

②天神エリア(最強の拠点!バス・グルメ・観光の三冠王)

福岡遠征の「本命」となるエリア。ドームへのバスの起点であり、お店も無数にあるため、利便性は抜群です。

3. ソラリア西鉄ホテル福岡

天神のド真ん中、西鉄「福岡(天神)駅」や「西鉄天神高速バスターミナル」に直結している、最強の立地。ここを拠点にすれば、バス移動も、翌日の観光も全てがスムーズです。

遠征組にとって、最も戦略的なホテルの一つ。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

4. 西鉄グランドホテル

天神の中心部にある、老舗のシティホテル。格式高いサービスと、落ち着いた雰囲気が魅力です。上記のソラリアホテルからも近く、バスセンターへのアクセスも抜群。少し大人な、リッチな滞在をしたい方におすすめです。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

5. ホテルリソル天神

天神の中心部「天神南駅」からすぐ。モダンでスタイリッシュな内装が人気のホテルです。大浴場(男性用)・サウナがあるのも嬉しいポイント。利便性と快適さ、コスパのバランスが取れています。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

6. KOKO HOTEL 福岡天神

天神の中心地にありながら、比較的リーズナブルな価格設定が魅力のホテル。寝る場所と清潔感をしっかり確保しつつ、宿泊費は抑えてグッズやグルメにお金を使いたい!という堅実派の方におすすめです。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

③博多駅エリア(新幹線・空港アクセス重視派)

「とにかく移動を楽にしたい」「帰りの新幹線や飛行機にすぐ乗りたい」という方におすすめのエリア。博多バスターミナルからも、ドーム行きバスは多数出ています。

7. 都ホテル 博多

博多駅(筑紫口)直結。2019年開業の非常に新しいラグジュアリーホテルです。全室テラス付きで、屋上には天然温泉のスパ&プールも完備。新幹線を降りたら、そこはもうリゾート。究極の「ご褒美遠征」に最適です。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

8. ホテル日航福岡

博多駅(博多口)から徒歩3分。JAL系列の老舗ホテルならではの、安心感と質の高いサービスが魅力。地下鉄駅とも直結しており、雨の日でも濡れずに移動できます。空港へのアクセスも抜群です。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

9. THE BLOSSOM HAKATA Premier(ザ ブラッサム 博多プレミア)

博多駅から徒歩7分ほど。JR九州グループが運営する、比較的新しく上質なホテルです。大浴場も完備しており、遠征の疲れを癒せます。博多駅の喧騒から少しだけ離れて、静かに快適に過ごしたい方におすすめです。

>>楽天トラベルで空室を見てみる
>>じゃらんで空室を見てみる

【予約のコツ】ホテル争奪戦を制す!おすすめ予約サイト

福岡ドーム公演のホテル争奪戦は、当落発表と同時に始まります!

基本的には、【保存版】SnowManライブ遠征ホテル完全ガイドでも解説した通り、「キャンセル無料」のプランを、ツアー申し込みと同時に押さえておくことです。

① 楽天トラベル|楽天ポイントが最強の武器に

普段から楽天市場でお買い物をする楽天ユーザーなら、迷わずココ。楽天ポイントが貯まる・使えるのが最大のメリットです。

「5と0のつく日」「楽天スーパーセール」と重なれば、さらにお得に予約できるチャンスも。掲載ホテル数も国内トップクラスです。

>>今すぐ泊まれるホテルを楽天トラベルで予約

② じゃらんnet|Pontaポイント派&クーポンが豊富

リクルートが運営する、楽天トラベルと人気を二分する予約サイト。Pontaポイントが貯まる・使えます。

「じゃらん限定」のプランや、宿泊費に応じて使えるお得なクーポンが頻繁に配布されるのが大きな魅力。

クーポンを適用すれば、楽天より安くなるケースも多々あります。

>>じゃらんnetでお得なクーポンを使って探す

③ Yahoo!トラベル|PayPayユーザーは絶対ココ

PayPayでの支払いをメインにしているなら、Yahoo!トラベルが見逃せません。

PayPay残高での支払いでポイント還元率が非常に高くなるキャンペーンを頻繁に行っており、実質価格で最安値になることも。ヤフープレミアム会員はさらにお得になるプランもあります。

>>Yahoo!トラベルでPayPayポイントを貯める

④ イオンコンパストラベルモール|WAON POINTが貯まる・使える!

普段のお買い物で「イオン」をよく利用する方には、イオングループの旅行サイト「イオンコンパストラベルモール」もおすすめ。

最大のメリットは、宿泊予約でWAON POINTが貯まり、もちろん支払いに使うこともできる点です。

ホテル単品の予約だけでなく、新幹線や飛行機と宿泊がセットになった「ダイナミックパッケージ(ツアー)」も充実しています。

もしイオンカードをお持ちなら、ポイントが効率よく貯まるので、遠征費用を少しでもお得にしたい方の強い味方になります。

>>【イオンコンパストラベルモール】でWAON POINTを使って探す

まとめ:最高のホテルで、ライブもグルメも楽しもう!

Snow Manの福岡PayPayドーム遠征におすすめのホテルを、エリア別に9選ご紹介しました。

福岡遠征の鍵は、「バス」を制すること。そして、その起点となる「天神」「博多駅」のどちらを拠点にするかです。あなたの遠征プラン(グルメ、観光、帰りの時間)に合わせて、最適なホテルを選んでください。

この記事を参考に、あなたの遠征プランにぴったりのホテルを見つけて、ライブも観光もグルメも全部楽しむ、最高の福岡遠征にしてくださいね!