
Snow Manの札幌ドーム公演、決定おめでとうございます!
北海道でのライブ、考えるだけでもワクワクしますよね。美味しいグルメ、美しい街並み…せっかくの遠征、ライブも観光も全部楽しみたい!
でも、札幌ドーム遠征には一つ、大きな注意点があります。
それは、「札幌ドームの周辺には、ホテルがほぼ無い」ということ。
つまり、遠征組は全員が札幌の中心地(すすきの・大通・札幌駅)に宿泊することになります。そこで重要になるのが、「どのエリアのホテルを選ぶか」です。
この記事では、Snow Manのライブ遠征を最高のものにするために、「ドームへのアクセス」と「観光・グルメの利便性」を両立させた、エリア別のおすすめホテル10選を紹介します!

札幌に遠征行かれるスノ担たちにお役に立てるように、しっかりとリサーチしました☺️
札幌ドーム遠征のホテル選びと3大エリア

まず、札幌ドームの最寄り駅は、地下鉄東豊線(とうほうせん)の「福住駅」です。
福住駅周辺にはホテルがほとんどないため、遠征ファンは同じ東豊線の駅がある、以下の3つのエリアに宿泊するのが定番です。
- 「すすきの」エリア:東豊線「すすきの駅」
福住駅まで約11分。日本有数の歓楽街で、飲食店が圧倒的に多い。 - 「大通」エリア:東豊線「大通駅」
福住駅まで約13分。「すすきの」と「札幌駅」の中間に位置し、観光にも便利。 - 「札幌駅」エリア:東豊線「さっぽろ駅」
福住駅まで約15分。新千歳空港やJRからのアクセスが最強。
この3エリアは全て、札幌ドームまで地下鉄1本・乗り換えなしで行ける最強のエリアです。
【札幌遠征の鍵】札幌独自のホテル選び3つのポイント

3つのエリアを紹介しましたが、その中でも「どのホテルを選ぶか」を左右する、札幌ならではの重要なポイントが3つあります。
これを知っているだけで、遠征の快適度が劇的に変わります!
①「地下鉄東豊線」へのアクセスが命
大事なことなので繰り返しますが、札幌ドームへのアクセスは、地下鉄東豊線(とうほうせん)がほぼ唯一の手段です。
JR札幌駅や大通駅には他の地下鉄路線(南北線・東西線)も通っていますが、ドームへ行くには必ず東豊線に乗り換える必要があります。
ホテルを選ぶ際は、「〇〇駅から徒歩5分」という情報だけでなく、「東豊線の改札口まで、実際に何分かかるか」を意識するのが重要です。同じ「札幌駅」でも、JRの改札と東豊線の改札は少し離れています。
②「地下歩行空間(チ・カ・ホ)」の存在を知る
札幌最大の攻略ポイントがこれです。札幌は、「札幌駅」から「大通駅」、さらに「すすきの駅」まで、広大な地下街・地下歩行空間(通称:チ・カ・ホ)で繋がっています。
これが何を意味するかというと、天候に一切左右されずに移動できるということです。
雨や雪の日でも、傘やブーツを気にせず、快適に主要エリア間を移動できます。「大通駅」のホテルに泊まっても、地下を通って「さっぽろ駅」からJRに乗る、といった動きが非常にスムーズなのです。
③【冬の遠征なら必須】「駅直結・出口すぐ」の価値は絶大
もし、あなたの参戦が冬(11月~3月頃)なら、このポイントが最重要項目になります。
夏の「徒歩5分」と、冬の「徒歩5分」は、全くの別物です。雪が積もった歩道を、キャリーケースを引いて5分歩くのは、想像を絶する重労働だと思ってください。車輪が雪に埋まり、全く進まないこともあります。
だからこそ、冬の札幌遠征では、
- 地下街から直結しているホテル(例:ホテルグレイスリー札幌)
- 地下鉄の出口の真横にあるホテル(例:札幌東急REIホテル)
こういったホテルの価値は、料金が多少高くても、それ以上のお釣りがくるほど絶大です。雪道を歩く時間が「30秒」で済むなら、それに越したことはありません。
【エリア別】札幌ドーム遠征におすすめのホテル10選

- 札幌東急REIホテル
- メルキュールホテル札幌
- ジャスマックプラザホテル
- kara K(からく)ホテル札幌
- 狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX(&PREMIUM)
- ホテルリソルトリニティ札幌
- 札幌ビューホテル大通公園
- JRタワーホテル日航札幌
- ホテルグレイスリー札幌
- 京王プラザホテル札幌
①「すすきの」エリア(ドームへの近さ&夜グルメ重視派)
3エリアの中で最もドームに近く、地下鉄の駅(豊水すすきの駅・すすきの駅)へのアクセスも抜群。
ラーメン横丁やジンギスカンのお店も集中しており、「ライブ後に美味しいものを食べたい!」という方に断然おすすめです。
1. 札幌東急REIホテル
「すすきの駅」から徒歩1分という、まさに駅前の好立地。空港連絡バスの停留所も目の前なので、帰りも楽々です。
全国チェーンの安心感と、清潔感のある客室が魅力。遠征初心者さんにもおすすめです。
>>楽天トラベルで空室を見てみる2. メルキュールホテル札幌
「すすきの駅」徒歩3分。フランス発のホテルブランドならではの、スタイリッシュでお洒落な内装が人気です。
少しリッチな気分で遠征を楽しみたい方、お部屋の綺麗さにこだわりたい方に向いています。
>>楽天トラベルで空室を見てみる3. ジャスマックプラザホテル
「豊水すすきの駅」徒歩3分。
ここはなんと、天然温泉の大浴場「湯香郷(とうかきょう)」が併設されているホテルです!ライブで疲れた体を、広い温泉でゆっくり癒せるのは最大のメリット。和室もあるので、友達との宿泊にも◎。
>>楽天トラベルで空室を見てみる4. kara K(からく)ホテル札幌
「すすきの駅」徒歩5分。比較的新しく、大浴場とラウンジが自慢のホテルです。
特に、ラウンジでは時間帯によって無料のドリンクやちょっとしたスイーツが提供されることも。コスパ良く、快適な滞在をしたい方におすすめです。
>>楽天トラベルで空室を見てみる②「大通」エリア(観光もアクセスも!バランス重視派)
「すすきの」の賑やかさと、「札幌駅」の利便性を良いとこ取りしたエリア。
テレビ塔や大通公園、狸小路商店街といった主要観光地が徒歩圏内なので、「ライブ翌日は観光も満喫したい!」という方に最適です。
5. 狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX(&PREMIUM)
狸小路商店街の中にある、言わずと知れた人気ビジネスホテル。魅力はなんといっても天然温泉の大浴場と、無料の「夜鳴きそば(ラーメン)」。
ライブ後の小腹が空いた体に沁みわたります。※本館(PREMIUM)と別館(ANNEX)があるので注意。
>>楽天トラベルで空室を見てみる6. ホテルリソルトリニティ札幌
「大通駅」徒歩1分という最高の立地。大通公園の景色が見えるお部屋もあり、札幌らしさを感じられます。
最上階には展望大浴場があり、疲れを癒せるのも高ポイント。清潔感とお洒落さを両立したホテルです。
>>楽天トラベルで空室を見てみる7. 札幌ビューホテル大通公園
その名の通り、大通公園の目の前に建つ大型ホテル。空港連絡バスの停留所も目の前です。客室が広く、ゆったりと過ごせるのが魅力。
少しリッチな気分を味わいたい、ゆったり過ごしたい方におすすめです。
>>楽天トラベルで空室を見てみる③「札幌駅」エリア(空港・JRからの利便性重視派)
新千歳空港からのJR快速エアポートが直結し、荷物を持っての移動が最小限で済みます。
「観光より、とにかく移動の利便性と帰りやすさを重視したい!」という合理派のあなたに。お土産屋さんも集まっているので、最終日も楽々です。
8. JRタワーホテル日航札幌
札幌駅直結、まさに駅の真上にある最高級ホテル。高層階から札幌の街並みを一望できる景色は圧巻です。ホテル内には天然温泉のスパも完備。
「予算は気にしないから、最高の遠征にしたい!」という方に。
>>楽天トラベルで空室を見てみる9. ホテルグレイスリー札幌
札幌駅の地下街から直結しており、雨や雪の日でも濡れずにチェックインできるのが最大の強み。客室は清潔・コンパクトで、ビジネスホテルとしての機能性は抜群。コスパと利便性を両立させたい方におすすめです。
>>楽天トラベルで空室を見てみる10. 京王プラザホテル札幌
札幌駅から徒歩5分。老舗のシティホテルならではの、安定したサービスと広めの客室が魅力です。空港連絡バスもホテル前から発着します。駅直結ではない分、少し落ち着いた滞在ができます。
>>楽天トラベルで空室を見てみる【予約のコツ】ホテル争奪戦を制す!おすすめ予約サイト
札幌ドーム公演のホテル争奪戦は、当落発表と同時に始まります!
「どのサイトで予約するか」も非常に重要です。
基本的には、【保存版】SnowManライブ遠征ホテル完全ガイドでも解説した通り、「キャンセル無料」のプランを、ツアー申し込みと同時に押さえておくことです。
① 楽天トラベル|楽天ポイントが最強の武器に
普段から楽天市場でお買い物をする楽天ユーザーなら、迷わずココ。楽天ポイントが貯まる・使えるのが最大のメリットです。「5と0のつく日」や「楽天スーパーセール」と重なれば、さらにお得に予約できるチャンスも。掲載ホテル数も国内トップクラスです。
>>今すぐ泊まれるホテルを楽天トラベルで予約② じゃらんnet|Pontaポイント派&クーポンが豊富
リクルートが運営する、楽天トラベルと人気を二分する予約サイト。Pontaポイントが貯まる・使えます。「じゃらん限定」のプランや、宿泊費に応じて使えるお得なクーポンが頻繁に配布されるのが大きな魅力。
クーポンを適用すれば、楽天より安くなるケースも多々あります。
③ Yahoo!トラベル|PayPayユーザーは絶対ココ
PayPayでの支払いをメインにしているなら、Yahoo!トラベルが見逃せません。
PayPay残高での支払いでポイント還元率が非常に高くなるキャンペーンを頻繁に行っており、実質価格で最安値になることも。ヤフープレミアム会員はさらにお得になるプランもあります。
④ イオンコンパストラベルモール|WAON POINTが貯まる・使える!
普段のお買い物で「イオン」をよく利用する方には、イオングループの旅行サイト「イオンコンパストラベルモール」もおすすめ。
最大のメリットは、宿泊予約でWAON POINTが貯まり、もちろん支払いに使うこともできる点です。
ホテル単品の予約だけでなく、新幹線や飛行機と宿泊がセットになった「ダイナミックパッケージ(ツアー)」も充実しています。もしイオンカードをお持ちなら、ポイントが効率よく貯まるので、遠征費用を少しでもお得にしたい方の強い味方になります。
>>【イオンコンパストラベルモール】でWAON POINTを使って探す最高のホテルで、ライブも観光も楽しもう!
Snow Manの札幌ドーム遠征におすすめのホテルを、エリア別に10選ご紹介しました。
ドームへのアクセス、ライブ後のグルメ、翌日の観光や空港への移動…。あなたが何を一番優先したいかで、選ぶべきエリアとホテルは変わってきます。
この記事を参考に、あなたの遠征プランにぴったりのホテルを見つけて、ライブも観光も全部楽しむ、最高の札幌遠征にしてくださいね!






